群馬・前橋/オンライン
なかなか減らない産後のあと3キロを
スルッと減らす!
ママと赤ちゃんのボディメイク教室
「私が好きな私」を叶える
産後ボディメイクサポーター
峰岸けいです!
「自分のこと」が
何もできずに終わってしまう
1日を変える方法
何もできずに終わってしまう
1日を変える方法
出産後に、体が自由になれば
また自分のことも自由にできるように
なるんでしょ?!
って思っていたのは
何を隠そう峰岸です(汗)
妊娠を機にダンスをやめて
出産がゴールだと思って
過ごしていたので、
産んでしまえば
また自由に動ける体が
戻ってくるんだと
思っていたんです。
ですが…
なんて甘い考えだった!!!
と思い知るのは
産後すぐのことでした(涙)
しょっちゅう疲れてるし、
体のあちこちが痛い…
夜中に子どもが泣いても
頭は起きているんだけど
起き上がることができず…
体が追いつかない…
「聞いてないよー汗!!」
の連続でした。
さらに、
寝かしつけもうまくできず
なかなか寝てくれないから
ずーっと抱っこ…
トイレに行っても
食事の支度をしていても
泣かれたら、
中断して抱っこ…
「私の自由時間はどこにあるの?」
「あっもしかして
自分の時間なんてないんだ!」
と気づくのに
時間はかかりません(笑)
「自分のことは後回し」
の子育てのスタートでした。
ですが…
第二子の産後1年で
赤ちゃんを抱っこしながら
エクササイズをするインストラクターの
資格を取得するのに、
子どもを抱っこして
ステップの練習をしていると
あら不思議!!
あっという間に寝てくれるように
なったんです♡
第一子の時の
あのつら〜い寝かしつけは
なんだったの??
ってくらいびっくりしました。
しかも、抱っこしながら
姿勢を意識したり
使っている筋肉を意識したり
しながら動くことで
「自分のための」
運動にもなってる!!!
ここにもまたビックリ!
なぜなら、
第一子の産後は
お腹の筋肉も意識せず
腰を痛める姿勢で
ダラーんとしながら
抱っこしてユラユラ…
していたから!
(しかもなかなか寝ないから
余計にシンドイ汗)
この時に、初めて
体の使い方や意識一つで、
赤ちゃんの抱っこや寝かしつけも
「ママのための」運動に
変えることもできるんだ!!
と知ったのです。
それから、ずーっと
抱っこや寝かしつけ、
赤ちゃんとの時間を
「ママのためのエクササイズ」
と思ってもらえるようにする
レッスンをお届けしてきました!
今ではその手法が
たくさん増えました!
抱っこするだけでなく、
バランスボールや
ピラティスで
赤ちゃんをあやしながら、
一緒に遊びながらも
ママのエクササイズになっちゃう
方法です!!
今日は前橋の東公民館で
「親子ピラティス」講座を
担当させていただきましたが、
最初に子育てのお悩みなどを
お聞きした時には
「自分の時間がなかなか取れない!」
「あっという間に1日が終わっちゃう!」
「お腹のお肉が気になる!」
「肩こりがひどくてシンドイ!」
って言っていたママ達でしたが
レッスンが終わる頃には、
「子どもが抱っこ抱っこで
ぜんぜん離れてくれないので
抱っこの時に
今日のエクササイズを
やってみようと思います♪」
「抱っこしながら
脚やお尻に効きました!
おうちでもやってみます。」
って感想をくださり、
「楽しかったです♡」って
笑顔で帰ってくださいました!
本当にありがとうございます♡
そう!!!
今日のご参加者のママさん達、
赤ちゃんとおうちにいながら
赤ちゃんと一緒にできる
ママのためのエクササイズで、
お腹のぶよぶよや肩こり、
そして「自分の時間がない」
っていうお悩みを解消する方法を
身につけてくださいました!
そこで今日は、
その方法を一つシェアさせていただきます♪
それは…
抱っこする時には、
お腹を薄くするように
力を入れてみましょう!
ということです。
この写真のような姿勢だと
お腹の力も抜けていますし、
骨盤も傾いています。
「抱っこ」が「ただの抱っこ」に
なってしまっています。
この状態を、
お腹を薄するようにして
筋肉を意識して立つことで、
抱っこしながら
お腹周りをスッキリさせたり
腰痛予防にもなります!
最初は忘れてしまうことが
多いと思うのですが
「あっ忘れてた!
またお腹の力が
抜けてる姿勢になってた!!」
って気づけることが
初めの一歩なので、
全く問題ありません。
気づけた自分を褒めて、
気づいた時に意識できるように
していきましょう!
ここに気づけるようになるためにも
まずは疲れにくい体にしていくことが
とっても大事です!
疲れにくい体を作るための
レッスンもしていますので
まずは体験会に来てみてくださいね♡
↓ ↓ ↓
↑クリック
赤ちゃんとの時間に
ママが「自分の時間」も
作れるようになると
子育てはもっと楽しめるし、
自分のことも大切にできるようになります!
自分のことを大切にできると
子育てや仕事、やりたいことにも
前向きに取り組めるようになっていきます♪
前向きに楽しそうに
たくさんのことに取り組むママを見て
赤ちゃんも「大人になるって楽しそう♪」
って思うんじゃないかなと
思っています!!
そんなママ達のお役に立てたら
嬉しいです♡
教室でお待ちしています!
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
産後ボディメイクサポーター
峰岸けい
この記事へのトラックバックはありません。