【赤ちゃんと一緒に来てね!の真相】
前橋市から産後ダイエットをお届け!峰岸けいです。
今日、産後bodymakeコースの参加者さんとお話ししていて、
私の一人目の産後の散々な時期を思い出していたのですが…
(私が一人目を出産したのはもう16年前!!!びっくり笑)
昭和感漂ってるぅ〜!!!!
妊娠とともに専業主婦になった私は、
「もう子育てしか私の存在意義はないんだ!」
とばかりに「赤ちゃんのために!」と自分のことは後回し…な日々を過ごしておりました。
子どものためにって、ベビーマッサージやリトミックなどの習い事に行ったり、
毎日いそいそと子育て支援センターに連れて行ったり!!
でも、どこへ行ってもなんだか空回りして、ママ友もできず、いつも寂しくなって家に帰ってきていました。
中でも、ベビーマッサージの教室に参加した時…
うちの子、寝かせるとギャン泣きしてしまってなーんにもできない…
っていう時があったんです。
「次はうつ伏せで〜」って先生が言うからなんとかうつ伏せにさせようと思ってもギャン泣き…
途中で心折れてしまって、部屋の隅っこで抱っこしながら鏡のところへ行って、
赤ちゃんの顔を見せて気分を変えたら泣き止むかな…
なーんてやってみるものの、ずっとギャン泣き…
「他のママさんは上手くやっているのに、私はなんで上手くできないんだろう…」
ってかなり落ち込んで家に帰ったのを覚えています。
そんな体験をしているので、最初にベビーダンス教室をスタートした時には
「参加してくださった方にあんな想いをさせるようなことはしたくない!」
と思っていました。
ですが…
初めてのレッスンの時…
ほとんどがハイハイくらいの赤ちゃんとのご参加だったのですが、
お一人だけ歩いているお子さんを連れてきてくださった方がいたんです。
(13年前の初レッスンの様子!)
赤ちゃん自身が自分で歩くのが楽しいと、一緒に手遊びしたり、
抱っこでエクササイズをしたりするのはなかなか至難の業です。
13年、経験を積んできた今なら、どうしたら良いか、よーくわかるのですが、
初めてのレッスンの時には、きちんとうまくそのママさんにお伝えすることができなかったんです。
なかなか言うことを聞いてくれない赤ちゃんを追いかけるのに必死なママさんに、
安心させてあげられるような声かけもできず…
「ご迷惑になるので今日は帰ります…」
と、そのママさんは帰られてしまったのです。
一番やってはいけないことをやってしまった…
って、レッスン後には「もうやめよう…」って思っていました。
ですが…
レッスンの後、皆さんが雑談しているところへ混ぜてもらったんです。
(なぜかピンボケw)
そうしたら、
「先生、次はいつあるんですか?」
「産後に久しぶりに動いて楽しかったからまたやりたいです!」
「私の住んでいる地域でもやってくれませんか?」
などなど、嬉しいご感想をたくさんくださったのです。
初回のことしか考えていなかったので、もちろん次のレッスンなんて決まっていません…
しかも、大失敗しちゃった〜ってもうやめようとすら思ってたんです…
でも、またやりたいと言ってくださる方がいるなら、チャレンジしてみようかな…
と思って、今があります。
あの時のご参加者の皆さんに本当に感謝です。
そんな体験があるから、「赤ちゃんと一緒に参加できますよ」の一言には、
たくさんの想いを込めています。
おうちで赤ちゃんと二人きり…大人と話がしたいけど他のママさんに話しかけづらい!
せっかく赤ちゃんと参加しても、なんだか寂しい思いをして家に帰ってばかり…
赤ちゃんが泣いてしまって何もできずに終わってしまった…
そんな想いにならないように。
レッスン中、みんなと同じことができなくてもいいし、
赤ちゃんの様子を見ながら、時にはおむつ替えや授乳をしてもいい。
どうしても赤ちゃんが泣き止んでくれないなら、ボールで弾んだらご機嫌になってくれるよ!
などなど、まずは安心してご参加いただける環境作りをしています。
その中でも、私が皆さんに一番お伝えしたいのは、
「赤ちゃんと一緒に、今できることは何かな?」
って、考えて動いてみることをして欲しいってことです。
みんな寝ているけど、一番奥の赤丸の中のママさんはボールに座っていますよね。
この時、赤ちゃんがどうしても泣き止まなくて、このママさんは「ボールで抱っこしてあやす」という選択をされました。
ただただ、赤ちゃんが泣いちゃってみんなと同じことができない、ショック!!!!!
ではなくて、赤ちゃんが泣いてしまっているなら、赤ちゃんをあやしながら何かできることはないかな?
と考えてみてもらいたいのです。
特に、抱っこしてボールに座って弾むだけでも赤ちゃんはご機嫌になってくれたり、寝てくれたりすることが多いです。
その時に、ママはすこーし姿勢を意識してもらえれば、立派なエクササイズにもなるんです。
みんなと同じことができなくても、その時々の赤ちゃんの様子も見ながら、
「今一緒にできることは?」
って考えてみる。
まずはレッスン中にこの思考を持ってみてもらえると、おうちにいる時でも
「赤ちゃんがいるから何もできない」ではなくて
「赤ちゃんと今一緒にできることは?」って、自分のことも少しづつできるようになってくるんです。
「赤ちゃんがいるから何もできない!」って自分のことを後回しにしてきた私だから、
「赤ちゃんが大きくなってから自分のことも…」では、もったいない!と思っています。
だから、まずは教室のエクササイズの中で、
「赤ちゃんと一緒にできることは?」
と考える練習をして欲しい!!!
それは、普段の生活の中にも、「ママ」という役割を持って新たに進んでいく人生の選択にも、きっと活きてくるはず!と思っています。
過去のご参加者の皆さまからは
などなどのお声もいただいています。
確かに私、こんな時も↓
こんな時も↓
「赤ちゃんが良い負荷をかけてくれてるね〜!」
「赤ちゃんがダイエットのお手伝いしてくれてるね〜!」
って、サラっと一緒にやってもらっちゃってます(笑)
赤ちゃんがいるから運動なんてできない!
自分のことは後回し!!
って思っていたら、まずは赤ちゃんと一緒に来てみてください!!
この記事へのトラックバックはありません。