【「産後のボディメイクは運動で!」をおすすめするワケ】
前橋市から産後ケアをお届け!峰岸けいです。
だいぶ前にやっていた下着会社のCMで「メイクはするのにボディメイクはしないの?」って言っていたの知っていますか?!
勝手にウマい!とかおもって見てたんですが(笑)
ボディメイクの仕方もいろいろありますよね!!
補正下着やエステ、食事制限、運動…
さらに、身体の不調を調える方法もいろいろありますね!
マッサージや整体、鍼灸、運動…
たくさんある中で「運動」は自分でしないとできません。
時には補正下着のような道具に頼ったり、エステや整体などの専門家に「やってもらう」ことも必要です。
人によって、それぞれ合うやり方と合わないやり方というのもあるとおもいます。
でも、「産後のボディメイク」や「産後の不調の改善」には、まずは自分で身体を動かしてみることをオススメします。
産後の身体は、外側だけでなく内側も傷ついていますから、外から働きかけるだけでなく、身体を動かして身体の中から血行を良くしたり、身体の中の筋肉を鍛えていくことも必要です。
さらに、「運動」のとっても良い面としては、
気持ちがスッキリできたり、前向きになれる。
そして、セルフケアで「自分のチカラで自分のケアができる」ようになることで、自分に自信が持てたり、自分の身体を信頼できるようになる。
産後に「赤ちゃん優先」で満身創痍な母には、「自分で自分を快適にしてあげる」チカラが持てると、自分に余裕を持って赤ちゃんと向き合うこともできるし、そうすると夫にも優しくなれます。
「運動」はボディメイクのみならず、たくさんの効果があるんです!
産後ケア教室や産後リカバリースクールでは、赤ちゃんと一緒にエクササイズやセルフケアを学べます。
教室にご参加くださる皆さんを見ていると、赤ちゃんが小さい頃から母が「自分で自分を快適にしてあげる」経験を積み重ねていくことで、「赤ちゃんがいるから〇〇できない」ではなくて「赤ちゃんがいるこの環境でできることは?」って考え方も変わります。
そうすると、運動だけじゃなく、生活の中のいろんなところでその発想が役に立つんじゃないかな~とおもうのです。
だからまずは、産後の身体のボディメイクや不調改善に、運動してみませんか?!
運動がキライ…という方にも、「産後」を良いチャンスだとおもって、新しい身体との向き合い方として、一度チャレンジしてみてほしいです!!
身体は正直なので、やったら変わります。
その変化した身体を維持するためにも、運動にプラスして普段の生活での身体の使い方を見直してみることも「なりたい身体」作りをする秘訣です!
運動+セルフケア、正しい身体の使い方が学べるのはこちらの教室です☆
LINE@始めました!!お得イベント情報やブログ更新情報、私が学んでいる身体や食のこと、たまーにお知らせしていきます。
参加してみたいクラスがありましたら、希望のクラスと日程を、トークから話しかけてください。
ID:@upt5471m で検索!!
◆産後の肩こり、腰痛、尿漏れ、便秘、おっぱいが詰まりやすい、お腹周りが気になる、骨盤周りに違和感がある、股関節が痛い、恥骨や尾てい骨が痛い、体力がなくすぐ疲れてしまう、赤ちゃんの抱っこがつらい、赤ちゃんとのお出かけがしんどい、イライラしている、甘いものがやめられない、ぐっすり眠りたい、人と話したい、などお悩みの方は、ぜひお試しください。
◆前橋、高崎はもちろん、伊勢崎、太田、安中、渋川、桐生、みどり市、吉岡、藤岡、富岡、沼田、水上、足利、本庄、深谷、熊谷、桶川、寄居、軽井沢など遠方からもお越しいただいています。
この記事へのトラックバックはありません。