【年齢や出産を理由に自分自身の体に責任を持つことを諦めていたかもしれません】
前橋市から産後ダイエットをお届け!峰岸けいです。
2020年のレッスンが全て終わりになりました!!
あとは年末まで、自分自身のピラティスレッスンを日々受けてしっかり学びたいと思います^^
来年は「コンディショニング」というとーっても素晴らしい体を整える手法をお伝えするレッスンもやっていきたいなぁと妄想中です。
そんな中、「産後リカバリースクール」と「3ヶ月集中Bodymakeコース」どちらもご参加くださっていたあっこさんが12月で卒業!!
ということで、嬉しいご感想をいただきましたので早速紹介します!!!
単発のボールクラスを経て、週1回計7ヶ月通いました。
当初はストレス解消に軽く汗をかいて、帰りにご褒美でコストコに寄るのが楽しみでレッスン中は真剣にやっていました。
途中から先生にアドバイスをいただきながら、徐々にレッスン以外の日も自分の体や食事について考え、家で体を動かすようになりました。
体の変化としては、着る度にパツンとボタンが外れていたズボンが楽にはけるようになり、授乳による肩こりと出産後ひどかった尿漏れが解消しました。
自己満足ですが、姿勢がよくなって、お尻も少し上がったかなと思います。
気持ちの面の変化ですが、体にとっていいこと、もの(食べ物、行動)を選択して、
それが今は習慣になりつつあるように思います。
あっこさんは、途中からスイッチが入ったのか(笑)、LINEでいろいろと質問をくださって、おうちでもコツコツとエクササイズを続けていました!
日に日に、体幹がしっかりしてエクササイズが上手になるのを見ていたので、体も気持ちも変化があり、それが習慣になったと書いてくださって、嬉しかったです!
3ヶ月目から、月頭に目標をみんなの前で発表したことです。
自分で考えて言葉にすることで日々やることにスムーズに落とし込めました。
先生はその目標を確認したり、やってないことを責めることはしませんが、勝手に報告したくなる雰囲気です。
誉めてくださるので内発的なモチベーションを維持できます。
レッスンでは先生や他の生徒さんの「結果」や自信を肌で感じて刺激されました。
せっかく参加してくださっているんだから、みんなに「なりたい体」「ありたい自分」に変わってほしい!!!
そう思っていましたが、変化が大きい人、小さい人、様々でした。
これまでご参加くださっていた方々を見ていて、当たり前ですが、レッスンの時だけ頑張るのじゃなく、おうちでも赤ちゃんと一緒に「ながらエクササイズ」ができている人は、体や気持ちの変化がとっても大きかったんです。
じゃあどうしたら、みんながおうちでも「ながらエクササイズ」ができるようになるのかな?!
と考えた結果、
毎月一つ「これなら絶対達成できる!」っていうベイビーステップの小さな目標をみんなに言ってもらうことにしました。
体を動かすことでも、「食」のことでも、なんでもOK!!!
そうやって、自分で小さな目標を決めたら、なんだかみんなで頑張れるんですよね^^
子育てのストレス、授乳を口実に、暇なときや口寂しいときに
なんとなくおやつを探して食べる習慣でした。
年齢や出産を理由に自分自身の体に責任を持つことを諦めていたかもしれません。
運動をお伝えしているコースですが、レッスン前後に私がポロっと話す「食事」の話を聞いてくださっている皆さん。
なぜか「食習慣」が変わる方も多いのです。
運動ももちろん大事と思ってお伝えしていながらも、私自身の実感として
「食べ物を変えた方が体が変わるのが早い」
というのがみんなに伝わっているからかもしれません。
だから、「運動」と「食事」の両面からアプローチしていけたら、最強なんですよ!!
そんな風に、「今できることをできるだけ」でいいのでやってみると体が変わります。
あっこさんも書いてくださっていますが、
産後だから仕方ない…赤ちゃんがいるからできない…と、自分の体に責任を持つことを諦めずに、できることから始めてほしい!と思っています。
・運動音痴だと思っている人
→人と比べるスポーツではないので大丈夫です。自分の体力に応じてできると思います。
・負けず嫌いな人
→一人でやるわけではないので他の方に刺激されます。
苦しいエクササイズもありますが、みんなと一緒にやれるし、みんなより1回だけ多くやろうと思ってました。
・メモ好きの人
→向いてると思います
・自己肯定感低めの人
→先生が誉めてくれます。
・意志の弱い人
→レッスンに通う機会があることで無理なく続けられます。
・産後、育休を有効活用したい人
→こどもがいても自分が主体で体を動かせる場は貴重だと思います。
「子どもがいても自分が主体で体を動かせる場」
そうなんです!!!
この場での主役は皆さん、「ママ」さん!
赤ちゃんと一緒の場は、当たり前のように「赤ちゃん」が主役のことが多いけれど、
ここは「ママが自分のために体を動かす場」!!!
もちろん、赤ちゃんは放ったらかしってことじゃないですよ!
こんな風に「ママが主体的に自分の体に向き合う」のを感じている赤ちゃんにも、きっと良い影響があるし、伝わるものがあるはず、と思っています。
私の教室には、育休期間中ずっと通ってくださる方も多いのですが、皆さん仕事復帰していく時の顔がとっても前向きで明るい!!!
(もちろん、「ずっと育休でいたい〜」なんても言ってますけどね笑)
でも、自分に向き合ってコツコツ続けてきたことは、自信になって、仕事に復帰した後も支えてくれる力になると思うのです。
毎日赤ちゃんのお世話に追われて1日が終わってしまう!
このまま育休が終わったらちゃんと仕事復帰できるのかな?って不安になっているなら!
この記事へのトラックバックはありません。